佐藤洋子プロフィール |
西暦 | 陶歴 |
茨城県に生まれる | |
76 | 東京で工芸デザインを学ぶ |
78 | 茨城県笠間に学ぶ |
79 | 栃木県益子に学ぶ |
82 | 三重県伊賀に移る |
83 −84 |
大阪市「ギャラリー安土」、高槻市「古鏡庵」、千里阪急百貨店、津市「三重画廊」等で陶展 |
85 | 茨城県で初個展 |
88 | 京都市「鬼画廊」 |
89 | 大阪八尾「銀花」 |
92 −95 |
南米パラグァイに移る。チリ、ボリビア、アルゼンチン、ブラジル、メキシコ、アメリカを巡る。 |
95 | 三木武夫記念館で三木睦子さんと朝鮮半島の北と南の土を使った「南北交流の壺」を制作 |
97 | 第5回日清食品現代陶芸(めん鉢)大賞に入選 |
99 | 伊賀町町政40周年記念「人権と平和」モニュメントデザイン |
00 | 知恩院サラナギャラリー |
01 | 第4回展示室、陶房展など |
02 | 第5回展示室、陶房展など |
03 | 東京世田谷美術館でグループ展 |
06 | 伊賀から千葉県南房総市、白浜海洋美術館に移転 |
16 | 南房総市滝口に再開 |
![]() |
「人権と平和」モニュメント |
●お支払い方法や発送のご案内
●お申し込みフォーム ●この店の紹介
都美恵窯(つみえがま)
陶房
〒295−0103
千葉県南房総市白浜町滝口1201−2
展示室
〒295−0102
千葉県南房総市白浜町白浜628−1
TEL/FAX 0470−38−4551
Copyright(c)2002.Tomiyama Yoshio